 
        芳仲繊維株式会社は、1960年に縫製工場として創業いたしました。50年を超える歴史の中で、消費者ニーズの多様化、ビジネスのグローバル化、流通構造の再編など、時代の変化に応じて事業領域の変換を図ることで成長してきました。現在では、OEM・ODM事業、レッグウェア事業、縫製工場、ロジスティクス事業の4つの事業領域でビジネスを展開しています。
                        当社の経営の根幹を成すのは、和の精神にもとづき、誠実に正道を歩み続けることにあります。時代の変化とともに事業領域は変換してきましたが、真摯に誠実に物事に取り組む企業姿勢は、いつの時代においても普遍的なものであり、当社の企業価値であると考えています。
                        私たち芳仲繊維株式会社は、これからも、すべてのお客様、取引先、地域の方々から信頼される企業をめざし努力を続けてまいります。今後ともより一層のご支援とご鞭撻を賜りたく、何卒よろしくお願い申し上げます。
                    
代表取締役 芳仲 敏典

「仁」「義」「礼」「智」「信」の五常の精神を大切にし、共に学び、考え、育み、成長し続けることで従業員と企業と社会の共生を図ります。
1.真心をこめて価値ある商品とサービス提供します。
                        わたしたちは、情熱をもって、誠意を尽くすという純粋な気持ちで、日々の暮らしに役立つ魅力ある商品を提供し、消費者と潤いや癒し、喜びを共有します。
2.活力ある企業風土をつくり信頼の和をひろげます。
                        わたしたちは、安全、清潔で、活気に満ちた魅力ある職場をつくり、誠実な企業活動を通じて社会から揺るぎない信頼を得ると共に、従業員の豊かな生活と夢の実現をはかります。
3.社業の発展をはかり社会的責任を果たします。
                        わたしたちは、社会の一員であることを自覚し、事業を持続的に発展させることにより、環境や雇用、地域経済など社会全体に対する責任を果たします。
| 会社名 | 芳仲繊維株式会社 | 
|---|---|
| 創業 | 1960年3月 | 
| 設立 | 1971年8月 | 
| 代表者 | 代表取締役 芳仲敏典 | 
| 所在地 | 本社 〒636-0002 奈良県北葛城郡王寺町王寺1-2-17 TEL:0745-31-7777 (代表) 本店 (奈良工場) 〒636-0002 奈良県北葛城郡王寺町王寺1-2-15 TEL:0745-73-2561 | 
| 資本金 | 9,000万円 | 
| 事業内容 | 衣料品の企画・製造・卸 | 
| 取扱商品 | レッグウェア(タイツ、レギンス) アウターウェア(ハウスカジュアル、スカート、パンツ、ブラウス、シャツ) ニットアウターウェア(ポロシャツ、カットソー) インナーウェア スポーツウェア マタニティウェア、子供服 | 
| 取扱ブランド | Liapom® | 
| 販売先 | アパレルメーカー、百貨店、セレクトショップ、量販店、通信販売、 専門店、一般小売店、総合商社、繊維専門商社、卸問屋 | 
| 取得認証 | J∞QUALITY企業認証 縫製企業認証 認証番号 K0600190019 安全・安心・コンプライアンス企業認証(縫製) 認証番号 K0103190018 安全・安心・コンプライアンス企業認証(企画・販売) 認証番号 K0104190020 | 
| 取引銀行 | 三菱UFJ銀行 大和王寺支店 南都銀行 王寺南支店 奈良中央信用金庫 王寺支店 | 
| 1960年 | 奈良県北葛城郡王寺町に芳仲縫工所を創業 | 
|---|---|
| 1971年 | 芳仲繊維株式会社に法人改組。創業者 芳仲憲司が代表取締役に就任 | 
| 1991年 | 大阪市中央区に大阪営業部開設 | 
| 1994年 | 芳仲弘司が代表取締役に就任 | 
| 2002年 | 現住所に本店を移転 生産・営業機能を集約 | 
| 2006年 | 奈良県北葛城郡王寺町に配送センターを開設 | 
| 2010年 | 芳仲敏典が代表取締役に就任 | 
| 2012年 | 現住所に本社社屋を新設 物流機能を集約 | 
| 2019年 | 外国人技能実習制度の導入 | 
| 2020年 | 資本金を9,000万円に増資 |